健康サプリを飲むときの注意点!

食事だけで栄養素を完全に摂取することはなかなか難しく、手軽に栄養素を補えるということで健康サプリを利用しているという人は多いのではないでしょうか。最近では比較的安価に、様々な種類のサプリメントが手に入るようになりました。目安量を飲むだけで、成分を摂取できるという健康サプリですが、正しく飲まないと、反対に健康を損ねることにもなりかねません。そんなサプリメントを飲む際の注意点をいくつかご紹介します。

一つ目は、「健康サプリは薬ではない」ということです。飲んだからといって特定の病気が治癒されるものではなく、「健康補助食品」「栄養補助食品」といった表示は企業が独自につけたものであり、国が認可したものではありません。なので、サプリメントはあくまでも食品として、毎日の食事の一部と考えた方が良いでしょう。二つ目は、栄養素の取り過ぎに注意するという点です。

健康サプリは、日常の食事では不足している栄養素を補うためのものですが、通常の食事で十分に摂取できている成分をさらにサプリメントで補うとなると、過剰摂取となってしまいます。栄養素はたくさんとれば良いというものではないため、取り過ぎることで、健康になるどころか、下痢や吐き気などの副作用が起きたり、病気になってしまうケースもあるので、注意が必要です。3食の食事をきちんととることが基本ですが、サプリメントを用いる場合は、含有量をきちんと確認し、上手に活用しましょう。健康サプリのことならこちら